白山オステオパシー
〒113-0001
東京都文京区白山1-31-7
鈴木ビル2F
Tel 03-6801-8639(完全予約制)
営業時間
9:00~20:00(最終受付19:00)
毎週水曜日定休日
都営三田線白山駅より徒歩3分
アメリカ発祥の手技医療オステオパシーは、
・解剖学の知識
・生理学の知識
・繊細な触知能力
・確かな技術
これらに基づき、全身の骨格をあるべき形に整えます。
その結果、
・血流
・リンパの流れ
・脳脊髄液の流れ
・神経伝達
を正常化し、人が生まれながらに持つ自己治癒力を最大限に発揮できる身体へと導きます。
オステオパシーは穏やかな施術のため、乳児から高齢の方、妊婦さんまで幅広く対応いたします。
これまでに当院で施術したのは、
・最年少 生後6日
・最高齢 95歳
・妊婦さん 出産の7日前
1874年にオステオパシーを発表したアメリカの医師A・T・スティルは多くの患者を診察していく中で、どのような病気の患者にも必ず筋骨格系の問題が存在することに気づき、
病気の原因は筋肉、筋膜、間膜、靱帯などの組織の問題による歪みや圧迫などで身体の各器官への酸素や栄養の供給、老廃物の排泄、あるいは神経伝達に障害が起きることにあるのではないだろうか。
と考えました。
そこで手技によりそれら組織の問題を取り除く方法を自ら考案し、その効果の高さからオステオパシーはアメリカ全土に普及します。
彼は自分の生徒たちに、解剖学、生理学の知識を徹底的に教え込みましたが、それだけではなく、診察する際には患者一人一人をBody、Mind、Spiritを有した三位一体の存在として見るように説きました。
私は西洋医学や各種代替療法も含めた中で、オステオパシーほど「人の全体性を見る(ホリスティック)」という哲学を明確に持った療法を他には知りません。
<A・T・Still(1916年)>
<当院写真>
<お知らせ>
お父さんお母さん割引実施中。
当院スタッフの山中が2015年11月に代々木上原にて独立開業致しました。
渋谷区上原1-38-11
シャトー代々木上原B02
なお現在も、日曜日のみ白山に出勤しております。
白山オステオパシー
〒113-0001
東京都文京区白山1-31-7
鈴木ビル2F
Tel 03-6801-8639(完全予約制)
営業時間
9:00~20:00(最終受付19:00)
毎週水曜日定休日
都営三田線白山駅より徒歩3分